[Diary/2006]

「スピたん」あれこれ。

Xuseオフィシャルサイトにて、「スピたん」の発売カウントダウンボイスが配信されています。
今日はツェナですが、キャラクター変わったりするのでしょうか…。

「ガロ・リキュア放送局」の配信が3/3までだそうですので、まだ聞いていない方は早めに聞いておいた方がいいかもしれません。

さて、スピたん関係の検索が多くなってきたので、ちょっと心配になり検索してみたのですが、
--「スピたん」で検索
google - 41番目
msn - 3番目
yahoo - 44番目

--「スピたん 攻略」で検索
google - 3番目
msn - ヒットせず
yahoo - ヒットせず

これは検索すれば人来てしまいますね……。
OSがクラッシュしていなければ問題なく攻略できていたんですが。
まいった。どうしよう。
2006.02.27(月) 13:00

[Diary/2006]

Consumer版beatmaniallDX11 llDXRED

beatmaniallDX11 llDXREDのCS版の制作が決定したそうで。
旧KCEJから制作部署が移った騒動以来、ものすごく順調で怖いくらいですが、ともかく制作決定はうれしい限り。
2006.02.26(日) 06:00

[Diary/2006]

「スピたん」Web体験版

スピたん Spirits Expedition―in the Phantasmagoria― (Xuse【本醸造】)の体験版がXuseで公開されました。
会員特典・テックジャイアン付録のものとはだいぶ違うようです。
2006.02.26(日) 05:00

[Diary/2006]

PCがお亡くなりになりました。

まぁ、ソフト的に死んだだけなので(たぶん)、再インストールすればいいんですがね。

しかし、SafeModeはおろかコマンドプロンプトまで打てない状況は初めてですよ。

バックアップが1人ではできない状況。

非常に面倒です。


というわけで、しばし日記以外の更新作業ができません。
万が一HDDのバックアップが取れない場合、最悪アップロードされていない分がすべてやり直しに・・。
2006.02.14(火) 05:00

[Diary/2006]

Links修正

「閑」さんが結構前から更新を停止していましたが、今日確認したらindexも消えていたのでLinksからはずしました。
お疲れさまでした。
2006.02.12(日) 06:00

[Diary/2006]

悩みどころ

んー。
やはり表のサイズに難あり。
色々調整はしてみたものの、どうもしっくりこない。
今までは横1024pxで見れれば良い、そう思って表も作っていたわけですが、rNoteに移行してサイドバーがある今、表をそのまま移行するわけにはいかなくなってしまいました。
対策としては
・表中の文字を小さくする
・表を分割する
・rNoteに組み込まない
の3つなんですが、どれもいまいちなんですよね……。
自分のサイトなんだから自分の満足できるものにしたいですし。

もう少し試行錯誤してみます。
2006.02.09(木) 05:00

[Diary/2006]

Magical×Miracle完結。

Comic ZERO-SUM(一迅社)で連載されていた「Magical×Miracle」(水谷悠珠氏)が完結、連載終了となりました。
大変残念ではありますが、こればかりは仕方ないですね。
水谷先生、お疲れさまでした。

//創刊号からZERO-SUM買ってますが、これで買う理由がなくなってしまったので今月号で購読やめー。
//最近雑誌にお金使いすぎだったので、そういう意味では良かった……。
2006.02.02(木) 05:00

http://www.aselia.net/
Copyright (C)1996-2012 cst, All rights reserved.